よくあるご質問 (FAQ)

B.Smartに寄せられるご質問の中から、よくあるものをまとめました。
ご不明点があれば、お気軽にLINEやお問い合わせフォームからご相談ください。

無料カウンセリングの予約方法を教えてください。

LINE、お問い合わせフォーム、メールにて受付中です。
ご希望の日時をいただけましたら、Zoomまたは対面にてご案内いたします。お気軽にご連絡ください!

留学やワーホリの相談は有料ですか?

ご相談はすべて無料です。
LINE、メール、Zoom、対面など、お好きな方法でご相談いただけます。しつこい営業は一切いたしませんので、初めての方も安心してご連絡ください。ご相談はすべて無料です

どの国の留学に対応していますか?

当社はオーストラリア専門の留学エージェントです。
ワーキングホリデーを中心に、語学留学、小中高・大学留学、専門学校留学、就労ビザや永住権取得まで、幅広くサポートしております。
都市・目的に応じた最適なプランをご提案いたします。

他のエージェントとどう違うのですか?

B.Smartでは、初回のカウンセリングから現地スタッフも一緒に参加しています。
そのため、お客様のご希望や状況を事前に現地チームが把握しており、到着後にトラブルや相談があっても、迅速かつ的確な対応が可能です。
こうした連携体制は他社では少なく、B.Smartならではの安心ポイントです。

英語が全く話せなくても大丈夫ですか?

はい、大丈夫です!
出発前にオンライン英語レッスンをご用意しており、現地でも語学学校・生活サポートがあるので、英語初心者の方も安心してスタートできます。

どのくらい前から準備を始めればいいですか?

ご希望のプランによりますが、出発の3~6か月前からの準備が理想的です。
ワーキングホリデーや語学留学は比較的すぐに手続き可能ですが、学校留学やビザ申請には時間がかかる場合があります。

ワーキングホリデーと語学留学の違いは何ですか?

ワーキングホリデーは、就労と観光・学習を自由に組み合わせられる制度で、18~30歳(国によっては35歳)までが対象です。
語学留学は、学生ビザで英語を学ぶことが主な目的になります。期間・目的・ご予算に応じて最適なプランをご提案いたします。

年齢制限はありますか?

ワーキングホリデーは18~30歳まで(国籍によっては35歳まで)です。語学留学や学生ビザは年齢に制限がありませんので、社会人の方も多く利用されています。

日本の仕事を辞めずに留学はできますか?

短期留学や語学+観光プランを利用すれば、会社を休職したり長期で離れずに渡航することも可能です。ご希望の期間やご事情に合わせて柔軟にご提案いたします。

小中高の子どもをオーストラリアで留学させたいのですが、対応可能ですか?

はい、お子さまの小・中・高校への正規留学、親子留学のサポートも行っております
学校選びから出願、ガーディアン(保護者)手配、現地生活まで丁寧に対応します。

ビザの申請って難しくないですか?

ご安心ください。ビザ申請は弊社で代行いたします。初めての方でもスムーズに進められるよう丁寧にご案内します。

就労ビザや永住権の取得についても相談できますか?

はい、可能です。
当社には移民弁護士が社内常駐しており、ビザや永住権についての正確なアドバイスや申請サポートが受けられます。将来的なキャリアプランについてもお気軽にご相談ください。

学校の入学手続きもお願いできますか?

はい、語学学校・専門学校・大学などすべての入学手続きの代行を行っています。必要書類の準備から出願・ビザ申請までトータルでサポートします。

同じビザで2回目のワーキングホリデーはできますか?

オーストラリアでは、条件を満たすことで2回目、3回目のワーキングホリデービザが申請可能です。主にファームなどでの地域指定就労が必要ですので、詳細は個別にご案内します。

保険の加入は必要ですか?

はい、オーストラリア滞在中は医療保険への加入が推奨されています
B.Smartでは、留学生向けの海外保険プランのご案内・加入サポートも行っております。

出発後のサポートはありますか?

はい、メルボルンに日本人常駐の現地オフィスがあり、いつでも相談可能です
SIMカード・銀行口座・住まい・仕事探しなど、到着後すぐの生活をスムーズに始められるようにサポートいたします。

渡航先の都市はどこが人気ですか?違いはありますか?

オーストラリアではメルボルン・シドニー・ブリスベン・ゴールドコースト・パースなどが人気です。
都市ごとに気候・雰囲気・仕事の探しやすさが異なるため、目的に合わせた選択が重要です。現地オフィスがあるメルボルンは、生活しやすさと多文化環境のバランスが取れた都市としておすすめです。

ホームステイやシェアハウスの手配もできますか?

はい、可能です。
渡航当初はホームステイで安全に生活を始め、その後シェアハウスへ移る方も多くいらっしゃいます。希望や予算に応じて住まいのご案内・手配をサポートします。

渡航後に語学学校を延長することもできますか?

はい、可能です。
語学力や目的の変化に合わせて、現地で学校を延長・変更することもできます。現地オフィスでの進路相談や学校手続きも対応していますので、安心してご相談ください。

現地での仕事は本当に見つかりますか?

個人差はありますが、履歴書の添削や求人紹介、ワーホリクラブでの情報共有など、仕事探しをサポートする仕組みが整っています。接客やファームなど人気のお仕事も多数あります。

滞在中にトラブルがあったらどうすれば?

メルボルン現地オフィスに日本人スタッフが常駐しており、LINE・電話・対面での相談が可能です。生活・就労・ビザなど、さまざまなトラブルに対応しています。